小児病棟の特徴!環境や1日のスケジュール・食事などについて・体験談

今回は私が実際に付き添い入院した体験から、小児病棟の特徴や1日のスケジュール、食事などを細かくレポートしていこうと思います。

小児病棟は一般病棟と環境が違うため、入院する前に親子ともどもイメトレしていくのがおすすめです!

 

この記事でわかる事

・小児病棟の特徴・一般病棟との違い

1日のスケジュール

・小児病棟の食事ってどんな感じ?

 

入院前の不安が無くなるように、私の体験をしっかりレポートしていきます。

是非参考にしてみてくださいね!

 

 

スポンサーリンク

小児病棟の特徴や環境(一般病棟と違うところ)

小児病棟の特徴や環境をレポート。

私が入院した病院の例になりますが、一般的な内容になっているかと思います!

これを参考にして、気になる点があれば実際に入院する病院に確認してみてください!

 

1.プレイルームがある

 

小児病棟はプレイルームがある所が多いです。

おもちゃやDVDなどが用意されていて、医師の許可がおりた子供が遊べるようになっています。

 

小さな子供って、ベッドの上でジッとしていられないんですよね…。

現在は新型コロナウィルスの影響で閉鎖されているところも多いですが、プレイルームがやっていれば親は心強い!

 

おもちゃを毎日消毒するなどの感染対策をしてプレイルームを続けている病院もあるようなので、入院前に現在の状況を確認するといいかもしれません。

 

 

2.壁紙や装飾が可愛い

 

小児病棟は全体的に柔らかい雰囲気があります。

壁紙がディズニーだったり、幼稚園のように折り紙で装飾をしていたり、子供を楽しませる要素が盛りだくさん。

私が付き添い入院した小児病棟では、季節ごとに飾り付けをしているようでした。

クリスマスやハロウィンなど、可愛くて楽しい飾り付け。
子供の気分転換に壁の装飾を見せに行っているお母さんもいました。

 

 

3.安全対策がしっかりしている

 

小児病棟は四六時中、大人が見守っているわけではありません。

付き添い無しの子供も多く入院しているため、転倒・転落防止などの安全対策はしっかりされているようでした。

 

ベッドの柵は基本中の基本。

付き添いありの子供も「親がベッドを離れる時は柵をしていってください」と指示されました。

 

さらに私が入院した病院では、室内履きにも細かく指定があり、スリッパのようなつかっけはNG。

上履きやスニーカーのように、かかともすっぽりと履けるものと言われました。

転倒・転落防止などの安全対策はかなりキッチリやっている様子でした。

 

\付き添い無しはかわいそう?/

 

 

4.沐浴・授乳スペースなどがある

 

これも病院によるとは思いますが、沐浴や授乳のスペースが用意されているところが多いと思います。

小児病棟には乳児もたくさん入院しています。

 

私が子供と入院していた病院も小さな沐浴スペースと授乳部屋がありました。

このように、同じフロアで授乳するママもいるため「原則付き添いは女性」と言われました。

 

何やら調べてみると「付き添いは女性のみ」というのは小児病棟あるあるらしく、特に夜間は女性のみという病院も多いようです。

付き添いの性別の制限なども、入院前に確認するのをおすすめします!

 

\コロナ過だとこんなルールが?!/

 

スポンサーリンク

食事はどんな感じ?

小児病棟で出される食事は、月齢や年齢、病状に応じて管理栄養士が用意してくれます。

手術などが無い時の普通の食事はこんな感じでした。

 

■5歳用の食事

この日のメニュー
ご飯
からあげ
いんげん
ひじきの煮物
ヨーグルト

 

アレルギーにも対応しているので、食物アレルギーについては入院時に細かく聞かれます。

また、ご飯が嫌いな子はパンにもできたり、手術などで腕がうまく使えない子はおにぎりに変更できるなど、意外と融通が利きました。

食事も何か問題があれば相談するといいと思います!

 

おやつやジュースも決められた時間に病院から出るので、持ち込んで物を食べるのは基本NG。

食欲や食事の様子から、回復具合をチェックしたいと言われました。

 

 

スポンサーリンク

1日のスケジュール(体験談)

1日のスケジュール

7:00  起床・検温

7:30  朝ご飯

9:00~ 回診(あったり無かったり)

12:00 昼ごはん

13:00~検温

15:00 おやつ

17:30 夕ご飯

19:00~ 検温

20:00 消灯

 

手術や治療が無い時の1日のスケジュールはこんな感じです。

このスケジュール以外のあいた時間に、コインランドリーの予約やシャワールームの予約をとって洗濯やお風呂を済ませます。

 

付き添いの親は一緒に病院食を頼む事もできますが、病院内の売店で購入したものを別室で食べる事も可能でした。

 

また、小児病棟は消灯の時間がとても早いし、周囲が子供なのでみんな寝ます。

私は100均で購入した小さなスタンドライトをつけて、Amazonプライムビデオを見たり本を読んだり、消灯後は自分時間を過ごしていました。

消灯後が唯一の自分の時間。
周囲の子供はみんな寝ているので、イヤホンも必須です!

 

\あってよかった!まとめてます/

 

 

小児病棟の特徴・一般病棟との違いまとめ(イメトレしていこう!)

今回は自分の経験から小児病棟の特徴や1日のスケジュールなどをまとめてみました。

一般病棟の入院とはだいぶ環境が変わってくるため、付き添いの親も予習をしてイメトレをしておいた方がいいと思います。

私の経験が参考になれば嬉しいです!

おすすめ

どうしても付き添いができない場合は、親子で毎日連絡を取り合うのがおすすめ。

スマホを持たない年齢の子供でも、便利ツールやアプリを駆使すれば親子間で連絡を取り合う事が可能なんです。

 

メールや電話はもちろん!ボイスメッセージのやり取りもできるので、読み書きが不安な年齢のお子さんでも簡単に操作ができます。

付き添いをする場合でも、入院中はベッドから離れる事もあるため子供と連絡が取れると何かと便利です。

 

ただでさえ不安な子供の入院。

親子の連絡ツールを確保しておくと、さらに安心できますよ。

 

入院中の暇つぶしに!

どうせ子供向けだと見てたけどラストで子供がひくほど号泣したキッズ映画。

映画史上一番泣いたと言っているママもいるほど!是非、付き添い入院中の暇つぶしに親子で見てください。

↓↓

 

\入院中の暇つぶし動画や荷造りに役立つ配送特典が盛りだくさん/

映画・ドラマ・アニメ・Amazonオリジナル作品が見放題
Amazonプライムが30日間の無料トライアルキャンペーン中

現在、Amazonプライムでは映画・ドラマ・アニメ・Amazonオリジナル作品が見放題のトライアルキャンペーン実施中!
Amazonプライムを初めてお試しする場合は30日間の料金が無料になりますよ!

 

\まずは気軽に30日無料体験をチェック/

 

プライム会員って何がお得なの?特典の一部を紹介

1.Amazon配送特典が無料

Amazon購入時のさまざまな配送特典が無料に!
・対象商品の配送料が金額にかかわらず無料

・対象商品のお急ぎ便が無料
・重い商品やサイズの大きな商品に追加でかかる手数料が無料
・対象エリア内であれば2時間で商品が届くサービスが無料

 

2.Amazonプライムビデオ

会員対象の映画・ドラマ・アニメ・Amazonオリジナル作品がいつでも見放題

 

3.Amazonプライムリーディング

会員対象のkindleの本や雑誌、漫画などが読み放題
・小説やビジネス書、漫画や雑誌など数百冊が読み放題
・アプリをインストールすれば、スマホ、PC、タブレットなどから使用可能

 

4.Amazonプライムミュージック

プライム会員なら、約200万曲の楽曲やプレイリストが聴き放題
・会員対象の200万曲聞き放題
・広告表示なし
・ネット接続なしで聴けるオフライン再生
・自分の気分や好みに合ったプレイリストが聴ける

 

5.Amazonプライムフォト

Amazonのクラウドドライブに容量無制限・無圧縮で写真の保存が可能
・容量無制限
・無圧縮なので画質がいい
・管理方法が簡単
・家族や友人など5名まで写真を共有できる
・画像以外の動画やPDFは5GBまで

 

6.Amazonプライムファミリー

プライム会員ならオムツが格安で購入できます!
定期便利用であればオムツを15%オフの価格で購入する事も可能!

 

Amazonプライム会員の気になる料金は?

最初の30日間は無料トライアルキャンペーンでお試し可能♪
その後継続する場合の料金は月額と年額から選択できます!

・月額:600円(税込)
・年額:5900円(税込)

まずは30日の無料トライアルがおすすめ!

Amazonプライムは30日間の無料トライアルキャンペーン実施中!
無料体験であれば気に入らなければ解約すればいいので、気軽に試せますよね♪

これだけのサービス、やって損は無いと思います!我が家もずっと会員ですが解約しようと思った事は一度も無いです♪
気になる方は、是非この機会に試してみてくださいね。

 

\まずは気軽に30日無料体験をチェック/

おすすめの記事