楽ちん育児 片付けも楽!たこ焼きをたまご焼き器で作る簡単術を披露! たこ焼きってプレートを出して作るのって面倒じゃないですか? 横着な私はある時思いつきました。「もしかして、フライパンで作れないか?!」と。 その後いろいろ試した結果、我が家では卵焼き器で作る方法で落ち着いています。 卵焼き器でたこ焼きを作... 2022年9月6日
100均 眼鏡の上から掛けられる100均サングラスが超優秀!レビュー 車の運転中、日差しが眩しくて目が開けられない~!なんて事よくありますよね? 私も、普段からサングラスは車に置いています。 しかし、メガネをかけていてサングラスが掛けれない!って事、ありませんか? 私は、特に用事のない日はメガネで過ごしてい... 2022年9月3日
100均 簡単!100均の電子レンジチップスメーカーで手作りポテチ作るよ 最近、我が家はじゃがいも100%のノンフライヘルシーポテトチップスにハマっています。 ダイソーに売っている「電子レンジチップスメーカー」があれば、誰でも簡単に作れてしまいます! ノンフライのポテトチップスをお店で買おうと思うと、売っている... 2022年8月24日
旅行&おでかけ 雨でもOK!東京ドーム・ローラースケートアリーナ子供と行ってきたよ 都内最大の屋内スケートリンク!東京ドームのローラースケートアリーナに子供と行ってきました! 子連れアクティビティに、天候に左右されず、手ぶらで楽しめるローラースケートはいかがでしょうか。 今回、初めてローラースケートアリーナに行きましたが... 2022年8月22日
100均 メガネの鼻あてが痛い問題は100均のノーズパッドクッションで解決? メガネの鼻あて(ノーズパッド)が痛い。 メガネを付けていると鼻の付け根が痛くなる。 私も普段メガネをかける事が多いのですが、鼻あての痛みにはいつも悩まされています。 今までは、1000円ほどの使い捨てスポンジ製ノーズパッドクッションを購入し... 2022年8月21日
100均 ダイソー折りたたみ水筒ならクルクルまるめて小さくなる!たっぷり500ml ダイソーで発見した水筒がすごい! 飲み終わった後はくるくる丸めて小さくして、カバンにINできます。 中身がなくてもしっかりと重いステンレス製の水筒などと違い、飲み終わればストレス無く持ち歩けるので、ちょっとした公園やお散歩におすすめ! 今... 2022年8月16日
100均 100均のドアストッパーで子供の事故を防ごう!ドラム式洗濯機や換気中 ドラム式洗濯機を使っている人は必見! たった100円で子供の安全が確保できる、その名もダイソーの「ドアストッパー」。 ドラム式洗濯機って、子供の死亡事故が多いのはご存知ですか? 恐ろしい事に、一度閉じ込められると大人の力でも中からは開けら... 2022年8月13日
100均 渋滞の子供のトイレに!100均の携帯用トイレセットを車に常備すべし 高速の渋滞中、子供の「おしっこ!!」に大パニック!!はじめて携帯用トイレセットを車内で利用しました。 袋の中に用を足すと、おしっこがすぐに固まり、ニオイも気にならない。 附属のゴミ袋に入れて、ゴミ箱へポイっと、とーっても便利だったので使用... 2022年8月4日
楽ちん育児 見えるから取れる!光る耳かきとピンセットで子供の耳掃除!使用感レビュー 最近光る耳かきを購入したのですが、これが感動レベルで便利だったのでレビューします!さらに、カメラ付きや吸引式のものまで!おすすめ機能付き耳かき情報もまとめています。... 2022年8月2日
生活 療養中!イトーヨーカドーネットスーパーの非接触お届けサービスのやり方と流れ コロナ感染(疑い)療養中に、イトーヨーカドーネットスーパーの非接触お届けサービスを利用したのでレポート致します。 10日間の自宅療養って食べ物の調達に困りますよね。 感染が拡大する中、家族がコロナ陽性になり、急に外出できなくなった人も多い... 2022年7月28日