療養中!イトーヨーカドーネットスーパーの非接触お届けサービスのやり方と流れ

コロナ感染(疑い)療養中に、イトーヨーカドーネットスーパーの非接触お届けサービスを利用したのでレポート致します。

10日間の自宅療養って食べ物の調達に困りますよね。

 

感染が拡大する中、家族がコロナ陽性になり、急に外出できなくなった人も多いはず。

そんな時にこのサービスを知っておくと、とっても便利ですよ!

 

今回は、コロナの影響で需要が急拡大!ヨーカドーネットスーパーの「非接触お届けサービス」について、やり方や設定方法、実際に利用したレポート、流れなどを詳しくまとめていこうと思います。

結局、検査結果は陰性でした。
しかし、発熱から検査結果がわかるまで一家全員外出禁止を言われて焦りました。
10日間の療養中の人は、是非参考にしてみてください!

 

スポンサーリンク

コロナ過で需要が急拡大!非接触お届けサービスとは?

引用:イトーヨーカドーネットスーパー公式

・配達員がインターホンを鳴らして客が家にいることを確認

・配達員が玄関前に商品を置いて立ち去る

・オミクロン株拡大の影響で利用者が去年の4倍

・コロナに感染して自宅療養している人も利用できる

 

先日、夫が急に発熱をしまして。(後日、コロナウィルス陰性とわかるのですが。)

病院に行くと「濃厚接触者の可能性のある家族も含めて外出禁止!」となり、冷蔵庫の食材は空っぽなのに急遽買い物に出かけられなくなってしまいました。

 

うーん…買い物に出歩けないとなると、ネットスーパーか~と思いつつ、

 

万が一、家族がコロナウィルス陽性だった場合、配達員さんに移してしまうのでは…?

これはマナー的に利用していいの?

と、とーっても不安に…。

 

そこでいろいろ調べて見つけたのが、こちらの「イトーヨーカドーネットスーパーの非接触お届けサービス」

こちらは、配達員さんと顔を合わせることなくインターホンだけでやり取りが終わります。

 

今回はじめて利用してみたのですが、これはコロナ療養中の人におすすめできる!!!と思い、詳しく記事にしてみました。

こういうのがあると、知っておくと便利ですよ!

 

スポンサーリンク

非接触お届けサービスのやり方(設定方法)

まずは、イトーヨーカドーネットスーパーで食材などを選択。

「レジに進む」ボタンでお支払い内容の確認画面が表示されます。

 

「非接触お届けサービス」が設定できるのはこの「お支払い内容の確認」画面です。

 

■お支払い内容の確認ページ

初期設定のままだと「利用しない」になっているので「変更」ボタンをクリック。

 

■非接触お届け選択

「利用する」にチェック→「設定する」をクリック。

これで設定完了です。

追加料金などはありません。

後は普段の手順通り、注文を完了させます。

 

 

 

 

スポンサーリンク

レポートします!非接触お届けサービス利用してみたよ!

お届け予定時間の18時になりソワソワ。

18時15分頃、家の前でトラックが止まる音がしました。

 

いつもなら、トラックが止まる音がしてすぐにピンポーン!とインターホンが鳴るのですが、しばらく待っても鳴らない。

数分後、家のチャイムがピンポーン!と鳴り、インターホンを除くと配達員さんの姿。

 

 

「イトーヨーカドーネットスーパーです。玄関に荷物を置きました。」

と言い、ササ―と華麗に去っていきました。

 

その後、玄関に出てみると…そこには誰もいない。

しかし、玄関先に荷物が!!!

 

姿はないのに…まるでサンタクロースのようだ…。

 

誰にも会う事無く、無事玄関先で荷物を受け取る事に成功!

しっかりと領収証も荷物の中に入っていました。

 

直接地面に荷物が触れないように、ビニールを敷いてくれる丁寧な対応もグッド♪

お陰で、療養中(陰性でしたが)の買い物をスムーズに済ませる事ができました。

誰にも会わずに、買い物ができたよ!
こんな人におすすめ!

・コロナ療養中で買い物に行けない

・療養中頼れる人が近くにいない

・面倒くさくて家から出たくない

・人とあまり会いたくない

・小さい子供がいて手が離せない

 

 

まとめ(非接触お届けサービスのやり方・レポート)

誰とも顔を合わせることなく、買い物ができてしまう「非接触お届けサービス」は、知っておくと便利です。

感染が拡大する中、こういったサービスがあると安心ですよね。

 

この記事のまとめ

・非接触お届けサービスとは配達員が玄関先に荷物を置いて立ち去るサービス

・非接触お届けサービス設定方法は「お支払い内容の確認」ページで設定

・インターホン越しのやり取りだけで、配達完了

・コロナ療養中の人におすすめ!

 

まだまだ感染が落ち着かないので、食材宅配サービスなどを利用して感染対策をしていきましょう!

食材宅配サービスはどこも、かなりお得な価格で試せる「おためしセット」があります。

 

おためしセットのレポートなども記事にまとめていますので、良ければチェックしてみてくださいね!

 

おすすめの記事