手術後の傷跡から青い縫合糸が出てきた!対処法や経過など(体験談)

子供の骨の手術から1ヶ月後、塞がったはずの傷跡から青い糸が出てきて焦りました…。

今回はその時の体験を元に、傷口から出てきた青い糸の正体、病院での対処法、家での対処法、経過などを記事にしてみました。

 

スポンサーリンク

骨折の手術後、傷口から青い糸が出てきた!

傷跡の状態

・骨の手術の約1ヶ月後

・傷口の表面は縫わずに糊?のようなもので貼り付けて塞いだ

・傷口から青い糸が出てきた

・傷口を少し痛がる

・周辺が少し赤く、膿のようなものが出ている

 

子供の骨の手術が終わって約1ヶ月。

子供が腕を痛がるようになったので、傷口をよーく見てみると、なんと青い糸?棒?のようなものが飛び出している!

 

今回の手術の傷跡は縫わずに、のりのようなもので塞いだと聞いていたので、「なぜ糸が?」と不安になりました。

夫に言うと恐らく溶ける糸ではないか?との事で、まずはネットで調べてみる事に。

 

 

スポンサーリンク

調べてみると…青い糸は長期縫合吸収糸?(溶ける糸っぽい…)

あわててネットで調べてみると、子供の腕から飛び出しているものとそっくりの糸を発見。

 

■長期縫合吸収糸

引用:medical EXPO

 

見た感じの太さや色、質感などが似ています。

恐らくこれに違いない!と思いましたが、どうしたらいいのかわからず、病院に電話。

状況を話すと「早めに来てください」という事で、翌日病院に行く事に。

傷口は縫っていないと聞いたのに…なんでだろう?
とにかく病院だ!

 

 

スポンサーリンク

対処法1.病院に行き、糸を引っ張って出ている部分を切ってもらった(体験談)

病院に行くと、皮下組織を縫っている溶ける糸が出てきているという事でした。

やはり調べていた糸と同じようで、長い時間をかけて溶けるものとの説明でした。

 

その時、説明された事を簡単にまとめてみました。

・皮下組織は吸収糸で縫っている

・それが表面に出てきた

・この糸は長い時間をかけて溶けていくもの

・少し糸を引っ張って、表面に出ている部分を切る

・放っておいてもポロっと取れる事もある

 

先生は、表面に出ている青い糸をピンセットで少し引っ張り、チョキンと切ってくれました。

その後、絆創膏を上から貼って終了。

 

放っておいてもポロっと取れる事もあるとのことでしたが、今回のように赤くなったり、酷い時はそこから化膿してしまう事もあるので、何か気になる事があればすぐに病院に来てくださいとのこと。

処置はとっても簡単で、怖がっていた子供も「全然痛くなかった!」と言っていました。

これで一安心!

 

しばらくして、また同じところから青い糸が出てきた。

 

しかしそれから約1週間後、また同じところから同じように青い糸がチョコンと出てきました。

しばらくは絆創膏を貼って過ごしていたのですが、お風呂で剥がしてみると、まったく同じように青い糸が出てきたいたのです。

また明日、病院に行かなきゃ!

 

 

対処法2.強めのシャワーで流すとポロっと取れた(体験談)

翌日、病院に行ってまた切ってもらおうと思いつつも、前回行った時に「ポロっととれてしまう人もいる」という先生の言葉を思い出しました。

なので、傷口を強めのシャワーでサーっと流してみると、なんと・・・ポロっと取れた!

 

■シャワーで流したら取れた

 

■腕はポコッと穴が空いたような感じに

 

強めのシャワーで流したら、表面に出ていた糸だけ綺麗にポロっと取れました。

数日経った今では、カサブタのようなもので塞がって普通の傷になっています。(糸は出ていません。)

 

今回はこの方法で綺麗に取れて経過も順調ですが、基本は病院に行く事をおすすめします。

化膿したり傷口が腫れたりしていなくて糸が出ているだけだったら、病院に行く前に一度シャワーを試してもいいかも!

 

 

まとめ(自己判断は危険!病院に行ってみてもらいましょう!)

今回は傷口から青い糸が出ていてびっくりしましたが、意外とよくある事らしいです。

この記事をまとめると以下の通りです。

 

この記事のまとめ

・傷口から出ていた青い糸は、皮下組織を縫っていた長期縫合糸だった。

・病院での処置は、糸をピンセットでひっぱって出ている部分を切るというもの。

・再度出てきた時は、強めのシャワーで流すとポロっと取れた。

・傷口が化膿してしまう可能性もあるので、自己判断は危険!糸が出てきたら病院に行くべし!

病院に行く前にシャワーで一度流してみるのはアリだと思います!
参考になれば嬉しいです。
おすすめの記事