ワンオペで寝れない産後の睡眠不足に効いたのはこのサプリだった

産後の睡眠不足って本当につらい!つらすぎるよ!

何よりも寝る事が大好きだった私は、産後の睡眠不足で「人生終わった…」と思いました。

 

ワンオペ育児かつ、我が子はまとめて寝ない子だったため、私の睡眠不足と疲労はMAXに…。

しかしそんな私を救ってくれたのは「牡蠣サプリ」。魔法のアイテムかと思うほど効果がありました。

 

この記事では、睡眠不足と産後疲れで悩むママのために。

・産後の睡眠不足はいつまで?

・産後の睡眠不足に牡蠣サプリをオススメする理由

この2つを自分の経験を交えてご説明致します。

是非参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

産後の睡眠不足が辛すぎる。これはいつまで続くの?

初めての赤ちゃん。初めてのママ。

そして産後の私を待ち受けていたのは、深刻な睡眠不足。

 

新生児はきっちり3時間寝るもんだと勝手に思い込んでいましたが、我が子は授乳から5時間寝る日もあれば1時間で起きる事も。

それに加えて初めての育児・新米ママの私はこんな感じ。

 

睡眠不足のママあるある

泣き声にビクビクしながら寝るので寝た気がしない

やっと深い睡眠に入ったところで容赦なく起こされる

我が子が寝たタイミングで自分は眠くなくて寝れない

 

 

「私はいったいいつになったら眠れるの?!」

「もう一生寝れないの?!」

「思う存分寝たい!」

 

と、冗談抜きで泣いていました。

 

今こんな風に思ってる人に言いたいのは、寝れる日は間違いなく来ます。

やまない雨はない。いつかはこの睡眠不足は終わります。

 

三度の飯より睡眠が大好きな私でも乗り越えられた…今だけだから頑張って…と。

しかし「それがいつか?」ですよね。

 

 

スポンサーリンク

産後の睡眠不足、みんないつまで続いた?

ここで紹介するのは、「HugKum」というサイトが、ママ120人にリサーチして得た結果。

赤ちゃんの育児で眠れないのはいつまで続く?というものです。

 

■アンケート結果

引用:はぐくむ

 

このアンケートだと、生後3ヶ月で睡眠不足解消した人が一番多いようですが、んな、バカな・・・。不公平だ・・・。

ネントレとか熱心にやっていた方なのでしょうか。それとも、第二子でしょうか。

 

ここで、このグラフ2位に注目してください。2番目に多いのは「1歳以降も続いている」です。

我が家も1歳過ぎても、夜中1回くらいは起きていました。

まぁ、そのくらいであれば許容範囲ですけどね。

 

私の体験から言うと、睡眠不足を感じなくなるのは卒乳のタイミングとほぼ同じかなという感じ。

我が家の場合は、10ヶ月で卒乳。

 

やはり、その辺りから起きなくなったなと感じました。

そこから子供自身もサイクルが整い、1歳で睡眠不足解消という感じです。

 

 

スポンサーリンク

睡眠不足の時にオススメされたサプリは「牡蠣」

 

現在、睡眠不足と育児疲れに悩まされている人は、とにかく藁にも縋りたい思いですよね。

本当に思い出すだけであの状況はつらい・・・。わかります。

 

私も藁にも縋る思いで、いくつかサプリを試しました。

産後の疲れにいいと絶賛されている「〇っぽん〇町」も。

 

しかし、どれも効果を感じずがっかりしていました。

 

そんな時、不妊治療時に通っていた漢方専門店へ行きました。

睡眠不足と、疲れが酷くてとにかくつらいと相談したところ、オススメされたのがワタナベオイスターという牡蠣サプリでした。

名前があやしい・・・。

 

名前のあやしさと高価なサプリだったため迷いましたが、藁にも縋る思いで購入。

その日から決められた量飲み始めると、嘘のように寝起きが楽になりました。

 

睡眠時間は変わっていないのに。

「なにこれ・・・。魔法かよ・・・。」と感動。

 

間違いなく「ワタナベオイスター」が私の睡眠不足の救世主だったと言えます。

効果に感動した私は、この日から卒乳を迎える日までお世話になりました。

 

 

ワタナベオイスターとは?

 

ビン製品600粒・300粒・160粒・85粒
携帯用製品6粒×30袋(1袋6粒)
備考お子様、妊娠授乳期の方からご年配の方まで
皆様の健康維持の栄養補助に安心してご愛用いただけます。

引用:ワタナベオイスター公式サイト

■口コミ・評判

産後、初めての夏に毎日フラフラであまりに疲れていたところ、偶然ネットの口コミで知り購入しました。
飲み初めて半年以上たちますが、すごーく調子良いです!
最初の3ヶ月くらいは、1日6粒飲んでいましたが、今は1日3粒。

まず、疲れにくくなったのには驚きです! それから、生理痛がなくなりました。(元々そんなに重い方ではありませんが・・・)
先日、血液検査をしたら、いつも引っ掛かる貧血も全く問題ないのにも驚きました! 恐るべし、牡蠣パワー。

引用:@cosme

私の鉄板です。
疲れた時に、使うと最強です。

体のだるさ、次の日には消えてます。
肌もツルツルです。
疲れって何?ダルさって何?ってなりますねー。

朝にシャッキリ起きれます。二度寝とか、したいと思わないです。

引用:@cosme

母に薦められてずっと飲んでいます。
疲れがとれることと、風邪っぽいときに飲むと治る事、二日酔いにならないこと、二日酔いになってもお酒がぬけるのが早いこと。

母乳にもいいらしく、子供の乳児湿疹が全くできず、みんなにきれいな赤ちゃんだと言われております。
高いけどね・・・なくてはならない医者要らずサプリメントです。

引用:@cosme

もう2瓶目ですが、飲み始めて1ヶ月ぐらい経ったところそれまで31~35日周期だった生理が28日周期になりました。
もう1年以上飲んでいますがいまだに周期は28日です。

虚弱体質で疲れやすく、生理中は起きれなくてぐったりな私が、これを飲むと寝不足でも朝から元気で今日は何をしようかな~♪と思ってしまいます。

お肌の効果は分かりませんが、疲れにくく健康な毎日を送れるだけでありがたいので高いけど続けます。

引用:@cosme

軽々生きていける栄養剤♪

1日4錠のんで翌日。
サプリ数錠にこんなに効果があるわけない、気のせいよねと思っていたのですが、その翌日もなんとなく体調がよく、またその翌日には、、体が軽ーい!!!(*^_^*)

とにかく疲れないです。
心と体は繋がっているのを実感できるほど、体の軽さに合わせて精神的にも落ち着いています。
毎月パートナーに当たりまくっていた生理前も全く悲観的になることがなく、お肌も吹き出物ができずしっとりつやつやしています。
顔というか、首や肩の辺りも含め全体的にお肌のキメが整って触り心地が柔らかくなりました。

引用:@cosme

 

産後ママからの口コミ

・疲労回復に効果があった

母乳の出も良くなった

亜鉛不足による産後うつもよくなった

気持ちが明るくなった

 

 

どうして睡眠不足や慢性疲労に牡蠣が効くの?

 

では、どうしてそんなにも牡蠣サプリで効果を感じる事ができたのでしょうか。

それには、牡蠣の栄養素から見ていく必要があります。

 

牡蠣の主な栄養素は以下の通りです。

 

牡蠣の主な栄養素

ビタミン類(B1・B2・B12)

亜鉛

アミノ酸

タウリン

グリコーゲン

 

とにかく、牡蠣は「海のミルク」と言われるほど栄養豊富です。

中でも、現代人が不足しがちな鉄と亜鉛を摂取することができます。

 

鉄不足になると慢性疲労を起こしたり、気分が落ち込みやすくなると言われていますね。

貧血気味の女性は鉄不足には注意!

 

また、牡蠣に含まれるアミノ酸・タウリン・グリコーゲンなどは疲労回復に効果がありスタミナ不足に効果を発揮します。これらは、栄養ドリンクでもおなじみの栄養素ですよね!

 

そして極めつけ、牡蠣には疲れの元である「活性酸素」を消去する力があると言われているんです。

私は、実体験からこれらを信じて疑いません。体験に勝る学びはないです。

いや、マジで牡蠣すごいんだってば。


ワタナベオイスターを睡眠不足のママ友におすそ分けしたら…

 

ワタナベオイスターで効果を感じた私は、すぐに同じく睡眠不足と育児疲れで悩んでいるママ友に話しました。

そして「ちょっと何粒か持ってってよ」とおすそ分け。

 

すると次会った時に友人が、

「あれ本当にすごいね!めちゃくちゃ良かったのに、旦那に全部飲まれちゃった。」

「旦那が『これ飲めば、スッと朝起きれる!』って、気に入っちゃって。」

「あれ以降、旦那が『あの牡蠣のやつないの』って毎日言ってくるんだけど。」

との報告。

 

どうやら、産後のママだけでなく慢性疲労気味のパパにも効果絶大なようです。

パパが元気になってくれれば、土日も活発に子供と遊んでくれるようになるかもしれませんよね。

 

パパの疲労回復は、ママのハッピーにもつながります。

夫婦や家族で飲んでみるのもいいかも!


 

産後の寝不足のまとめ

いかがでしたでしょうか。

こちらの記事をまとめると。

 

この記事のまとめ

①産後の睡眠不足は3ヶ月までという人が一番多いが、1歳以降も続くという人も多く、人によってさまざま。

②私の経験から、卒乳=睡眠不足解消という印象。

③睡眠不足や疲労を今すぐどうにかしたいという人は牡蠣サプリがオススメ。

 

こんな感じになります。

今すぐ、眠気と疲労をどうにかしたいという人には断然、牡蠣サプリがオススメです。

高価なサプリなのでまずは始めやすい値段のものからスタートしてみてくださいね!


おすすめの記事