「スマホはまだ早いけど、子供とLINEや電話だけできれば…」こんな風に思う事ってありませんか?
今回は、こんな親の願いが叶う便利ツールを発見したのでご紹介したいと思います。
この記事では、スマホを持たない子供とメールや電話をする方法を紹介!
・子供と連絡が取れるHamicとは?
・月額使用料なしで子供と連絡を取る方法
・文字の入力が不安な子供へ音声メッセージの使い方
・読み書きができない子供でも、音声で親と連絡が取り合える方法
ボイスメッセージでのやり取りもできるため、読み書きが不安な年齢の子供にもおすすめです。
とっても便利なツールを発見したので、是非最後まで読んでみてくださいね!
小学生のためのプレスマホHamicとは?
\キッズ用携帯とスマホのいいとこどり/
・友達や家族と通話やメールでコミュニケーションが取れる
・GPSで居場所を確認
・利用コンテンツやメッセージ等の見守り機能あり
・防犯ブザーの機能あり
Hamicはスマホを持たせるには心配だけど、子供との連絡ツールが欲しい人向けのサービスです。
子供と通話やメールができるため、とても便利!
また、GPS機能も搭載されているため、現在位置の確認はもちろん、行動履歴や、見守りスポット到着時に通知が届く設定だったりと、1人で行動するようになった子供をそっと見守る事ができます。
月額基本使用料は税込で1,100円ほど。
この値段で子供の安心が買えるなら安いですよね。
\親は安心&便利!子供は楽しい!/
使わなくなったスマホ+アプリでも対応できる(Wi-Fi環境限定)
✔ 端末を持たせるほどではないけれど、スマホを持たない子供と連絡を取りたい。
✔ 子供だけの入院やお泊りを控えていて、その間だけでも連絡を取りたい。
こんな感じで、常時持ち歩く必要は無いけど、限定的に子供と連絡を取りたいという人もいますよね?
そんな時はHamicのアプリがおすすめです。
Hamicはアプリだけでも使用する事ができます。
使わなくなったスマホやタブレット等、端末にアプリをインストールすれば、Wi-Fi環境が有る場所限定ですが、メールや通話で子供とコミュニケーションが取れるようになるのです。
・自宅で留守番をしている子供と連絡を取りたい
・自宅以外に宿泊する子供と連絡を取りたい
・子供の入院に付き添いができず、子供との連絡ツールが欲しい
この方法であれば、Hamicの月額通信料はいりません。
自宅での留守番中、おじいちゃんおばあちゃんの家にお泊り中、付き添いなし入院中などなど、子供と連絡が取れるためとっても便利になります。
\親は安心&便利!子供は楽しい!/
設定手順・Hamicアプリを端末にインストールしてみた
では早速、設定して使っていこうと思います。
私の使わなくなったスマホ(iPhone7)にHamicのアプリを入れて設定をした手順を紹介しますね。
1.端末にHamicをインストールします。
ちなみに、だいぶ型落ちのiPhone7ですが、不具合なく使えました。
2.まずは子供側の端末から設定をしていこうと思います。
Hamicをインストール後、「アカウントを作成」より、誕生日やなまえなど、プロフィールを設定します。
初期設定が終わったら、アプリ起動後「つながり」→「つながりを追加」
3.「コードをみせる」
4.子供側のスマホ画面にコードを表示させておきます。
5.次に親側のスマホ設定です。
Hamicをインストール後、初期設定。
設定後、アプリ起動後「つながり」→「つながりを追加」
6.「コードをよみとる」を選択して、子供のスマホ画面に表示されているQRコードを読み取ります。
7.読み取れたら「ほごしゃにする」を選択して、設定完了。
追加したアカウントが自分の「つながり」画面に表示されます。
簡単に設定できました!
実際にHamicで子供とメールをしてみた!
では、実際にHamicを利用して子供と連絡を取った様子をレポートします。
この日、私は耳鼻科へ行く予定がありました。
パパがリモートの日で家にいましたが、部屋でお仕事中。
6歳の息子は「家でお留守番する」と言うので、私一人で耳鼻科に行く事に。
事前にHamicの使い方を教えていたので、いい機会なので試してみる事にしてみました。
もちろん隣の部屋で仕事をしているパパに、たまに様子を見に来てもらっていましたが、初めてのお留守番体験です。
私は耳鼻科に到着し、診察。
診察を終えて待合室でお会計待ちをしていると…ポロンと新着メール。
■子供から新着メール
お!使えてる使えてる!
続けてこんなやり取り。
■状況を伝えあう
こんな感じで、離れた場所でもお互いの様子を伝えあえるので、とっても便利。
親も安心ですが、こんな感じで子供も安心する事ができます。
右上の電話マークをクリックすれば、通話する事も可能です。
■通話機能あり
また、私のアカウントは子供の「ほごしゃ」に設定されているため、自分以外の人とのやり取りを見る事ができます。
■子供のコミュニケーションを見守り
実際に使用して思いましたが、HamicはほぼLINEです。
まさに「スマホの機能はまだ早いけど、子供とLINEだけできればな~」が叶うツールだと感じました。
LINEと違うのはグループチャットができない事くらいですかね。
家族グループを作りたかったんですけどね…
まぁ、スマホを持たない年齢の子であれば、ここまでの機能があれば十分だと思います。
\親は安心&便利!子供は楽しい!/
ひらがなが不安な子供にはボイスメールがおすすめ!
付き添い入院など、特別な理由でひらがながまだ不安な子供と連絡が取りたい人もいますよね。
そんな時はボイスメールがおすすめです。
Hamicは、メール感覚で気軽に音声を送り合えます。
■トーク画面で音声送信が可能
■ボイスメールでのやりとり
ボイスメールは音声入力機能もあるため、文字でも表示されます。
音を出せない状況でも、どんな内容のメールを送ってきたかがわかるので便利です。
\親は安心&便利!子供は楽しい!/
\音声メッセージロボットHamicベア/
付き添い入院などで、文字の読み書きがまったくできない年齢の子供と連絡を取りたい時は、Hamicベアがおすすめです。
このHamicベアがあれば、スマホを持たなくても親とおしゃべりができます。
吹き込んだ音声を親のスマホに送信したり、親のスマホから送信したメッセージを読み上げてくれたりと、親子で安心できるアイテム。
声って安心できますよね。
子供の付き添いなし入院を控えている人には、かなりおすすめできます!
\Hamicベアで音声メッセージを送り合える!/
親は安心!子供は楽しい!Hamicで違う場所にいても子供と繋がれる!
今回はスマホを持たない子供とメールをする方法を紹介させていただきました。
・小学生にはキッズ携帯とスマホのいいとこどりのHamicがおすすめ
・限定的に使いたい場合はWi-Fi環境下で「端末+Hamicアプリ」
・Hamicは音声を送り合う機能もあるため、ひらがなが不安の子供にも対応
・文字の読み書きができない小さい子供の入院等には、操作が簡単なハミックベアがおすすめ
・Hamicは「スマホを持たせるほどではないけど、子供とLINEがしたい」という人に最適
私の友人は「子供がスマホを持つようになって、持つ前よりずっと安心できるようになった。」と言います。
見守り機能に特化したHamicは、子供と連絡が取れる便利さはもちろん!安全も買えるので一石二鳥です。
いろいろなツールが充実しているスマホを持たせるには早いけど、親子のコミュニケーションや安全確認のために連絡ツールを持たせたいという人は是非試してみてください。
✔ 付き添いなし入院時に
✔ おじいちゃんおばあちゃんの家に数日預ける時だけ
✔ 1人でお留守番している時に
など、限定的に使いたい場合は、Wi-Fi環境さえあれば、Hamicアプリを端末にインストールして使用する事もできます。
家にいる子供と連絡が取り合えると、便利だし親も子も安心できますよ!
それぞれの生活スタイルに合わせて子供との連絡の取り方を選んでみてくださいね!
\親は安心&便利!子供は楽しい!/