NEW! 小学1年生 小学1年生!宿題をイライラしながらやる子供への対処法(体験談) 小1の子供が宿題のたびにイライラして、もう大変! 学校にも慣れて最初は順調に宿題もしていたのですが、ひらがなの文字が難しくなるにつれて、子供がイライラしながら宿題をやるようになりました。 何度も消したり、「うまく書けない~!」とイライラし... 2023年5月30日
小学1年生 小学校1年生!学校行きたくないから楽しいへの変化!やった事4つ 学校がはじまり1週間経過したころ、小学校1年生の子供が「学校行きたくない」と行き渋り。 あるあるではありますが、実際に当事者になってみると、 このまま不登校になったらどうしよう。 楽しく行ける子もいるのに、うちの子はどうして?! と、か... 2023年5月16日
家電レビュー ワーママ疲れた…仕事やめたい!と思う理由と解決策(体験より) ワーママ疲れた!もう仕事辞めたい!誰か私を助けて! 全国のママが悲鳴をあげています。 何を隠そう私もそんなワーママの1人でした。 フルタイム勤務のワーママを3年間経験しましたが、「ワーママやめたい…」と思うのは当然の事だと思います。 1... 2023年5月8日
小学1年生 我が子のおもらし体験…小学1年生学校でうんちを漏らす・トイレ失敗談 4月から小学1年生の我が子がやってしまいました…うんちのお漏らし。 トイレに行ったけど、個室まで間に合わず…。 お漏らし事件の当日は、お友達にからかわれないか、子供のメンタルは大丈夫か、など、私がソワソワしてかなり心配しました。 今回は同... 2023年5月2日
小学1年生pickup 知育漫画!ひらがなを覚えたらドラえもん漫画デビューしてみよう! 漫画デビューの決定版!「ドラえもん一年生」を知っていますか? ひらがな・カタカナが読めるようになれば、読む事ができるドラえもんの漫画です。 文字を覚えるのはもちろんですが、読むだけで、小学校一年生で習う国語・算数・生活科などの学習要素が自... 2022年8月9日