100均 ダイソーの黒板セットが伝言板や学校ごっこに使えてすごい! ダイソーで黒板のミニチュア版「黒板セット」を購入してきたので商品レビューになります。 小さいけど本格的!値段は300円商品です。 小さい頃、先生が黒板にチョークでカツカツ文字を書く姿を見て、憧れませんでしたか~? ダイソーで、いつでも自由... 2022年11月4日
楽ちん育児 我が子は虫歯なし!歯磨き後のキシリトールタブレット習慣の効果 歯磨き嫌いの6歳の息子は、なぜか虫歯がありません。 ズボラでガサツな母の仕上げ磨きも酷いものなので、虫歯を防げているとしたら…アレしかない。 という事で、この記事では、我が子が1歳半から続けている「歯磨き後のキシリトールタブレット習慣」に... 2022年10月4日
楽ちん育児 年長でそろばんはじめました!習うメリットは?脳への効果抜群 最近、右脳と左脳をバランスよく鍛えられる習い事としてそろばんが再注目されています。 我が子も年長さんの春から、そろばんを始めましたが、早くも変化がありました! 今回は、子供の習い事として再ブームが来ているそろばんについて紹介していこうと思... 2022年9月9日
小学1年生pickup 知育漫画!ひらがなを覚えたらドラえもん漫画デビューしてみよう! 漫画デビューの決定版!「ドラえもん一年生」を知っていますか? ひらがな・カタカナが読めるようになれば、読む事ができるドラえもんの漫画です。 文字を覚えるのはもちろんですが、読むだけで、小学校一年生で習う国語・算数・生活科などの学習要素が自然... 2022年9月9日
楽ちん育児 片付けも楽!たこ焼きをたまご焼き器で作る簡単術を披露! たこ焼きってプレートを出して作るのって面倒じゃないですか? 横着な私はある時思いつきました。「もしかして、フライパンで作れないか?!」と。 その後いろいろ試した結果、我が家では卵焼き器で作る方法で落ち着いています。 卵焼き器でたこ焼きを作... 2022年9月6日
楽ちん育児pickup美容 超おすすめ!産後の手抜き3秒スキンケアで産前より美肌になった方法 産後、自分にかけられるスキンケアの時間って冗談抜きで3秒じゃないですか? 産後は待ったなしの育児でスキンケアどころじゃないですよね。 赤ちゃんのお世話で自分のケアを怠っていた私はどんどん老けて、気づくと5歳は老けていました。 そんな私の肌を... 2022年8月18日
100均 渋滞の子供のトイレに!100均の携帯用トイレセットを車に常備すべし 高速の渋滞中、子供の「おしっこ!!」に大パニック!!はじめて携帯用トイレセットを車内で利用しました。 袋の中に用を足すと、おしっこがすぐに固まり、ニオイも気にならない。 附属のゴミ袋に入れて、ゴミ箱へポイっと、とーっても便利だったので使用... 2022年8月4日
楽ちん育児 見えるから取れる!光る耳かきとピンセットで子供の耳掃除!使用感レビュー 最近光る耳かきを購入したのですが、これが感動レベルで便利だったのでレビューします!さらに、カメラ付きや吸引式のものまで!おすすめ機能付き耳かき情報もまとめています。... 2022年8月2日
楽ちん育児 コロナ対策!ダチョウ抗体スプレーってどう?口コミや使用感レビュー 新型コロナウィルスが猛威を振るっている今、ダチョウの抗体が注目されているのは知っていますか? ダチョウは驚異的な免疫力と生命力の持ち主。 病気で死ぬことはほぼなく、怪我をしてもすぐに治るそうです。 このダチョウの免疫力にあやかろうと、抗体... 2022年7月25日
100均 雨に濡れない!傘マグネットで車の乗り降りが快適に!100均でも買えるよ 傘に付けるマグネットストラップの使用感レビューです! 傘の先にちょこっとつけるストラップなのですが、たったこれだけで雨の日の子供の車の乗り降りが快適になりました。 子供やお年寄りの車の乗り降りや、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せる時、荷物... 2022年7月16日