
日本漫画史上最高傑作と呼び声高い手塚治虫の「火の鳥」が2021年10月1日よりアマゾンプライムビデオで配信開始されました!
私もおすすめにあった火の鳥をなんとなく見だしたのですが…これが止まらない!すっかり寝不足です。
今回はアニメ「火の鳥」を視聴したい人のために作品情報や見どころ、無料で視聴する方法などをご紹介致します。
\まずは30日間無料で見放題がおすすめ!/
目次
見だしたら止まらない…の声多数!Amazonプライムの火の鳥がやばい!
Amazonプライムで手塚作品が配信開始されたようですね。手塚ファンとしては嬉しい限り!
しかも太っ腹な事に見放題作品ですよ~!(2021年11月現在)
中でも手塚治虫の火の鳥は本当に大好きで思い出しては全巻読みなおしているので、火の鳥アニメの配信を見つけた時はテンション上がりました!
「よし、見てみるか~」となんとなく見だしたのですが、見だしたら止まらず…すっかり寝不足です。
私は視聴後、原作も読みたくなって漫画まで衝動買いしてしまいました。
面白過ぎて止まらなかった「火の鳥」ですが、どうやら見だしたら止まらないのは私だけじゃないようです。
fa-arrow-circle-right口コミ
ちょっと色々作業に煮詰まったのでAmazonプライムで火の鳥をみはじめて止まらなくなってしまった
このままでは漫画を全巻買ってしまう— ぱこ (@pakkopako) October 18, 2021
アマゾンプライムの火の鳥めっちゃおもろいわ…見だしたら止まらん🤤
— 猫卍 ~ネコ撫デタイケドアレルギー~ (@DEAD_0R_ALIVE_) October 17, 2021
アマプラで「火の鳥」見出したら眠れなくなった。
明日お出かけ予定なのに、困った、困った。さて、続き。
— 旧型@エンザイム (@7n13fMyEZXjgvQi) November 6, 2021
風呂につかりつつ、アマプラで火の鳥を観ているけれど、つくづく手塚治虫という漫画家は偉大だったなぁと思ってる。
このシリーズでアニメ化されなかったエピソードも含めて、改めてアニメ制作されないかな。#火の鳥 #手塚治虫 pic.twitter.com/q40n7sRHjo— スパーム (@sperm0injection) October 30, 2021
\手塚治虫作品を見たい人は/
アニメ「火の鳥」ってどんな話?あらすじや作品情報など
火の鳥とは人類が地球に誕生してから滅亡するまでを描いた壮大なSFストーリーです。
ここで作品情報やあらすじなどを以下にまとめてみました。
見終わった後に「なんという話だ…素晴らしい…」と脱帽しますよ。
・2004年に毎週日曜NHKで放送されていたもの
・原作の中から「黎明編・復活編・異形編・太陽編・未来編」をアニメ化
■手塚治虫公式HPより
長い間、多くの人々に愛され続けてきた手塚治虫の「火の鳥」には、わたしたちが深く考えるべき二つの大きなテーマが描かれています。そのひとつは、「歴史」「宗教」「愛」「寿命」「生き様」といった人類に普遍的な「生」の問題です。
もうひとつは、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「遺伝子操作」「クローン技術」「ロボットと人間の関わり」という、わたしたち現代人が今まさに直面している、新しい問題なのです。
50年も前に描き始められた作品にもかかわらず、「火の鳥」は21世紀を生きるわたしたちにとっても「人間とは、生命とは何か」を問い続けている物語です。
引用:手塚治虫公式HP
1.黎明編
■その一
三世紀のヒの国(クマソ)から物語は始まる。
病床の妻・ヒナクに火の鳥の生き血を飲ませるべく、ウラジは火の鳥に飛びかかった。しかし、ウラジは火の鳥の炎によって焼け死んでしまう。
ヒナクの弟・ナギが悲しみに暮れている頃、薬師のグズリが浜に流れ着く。ヒナクはグズリによって命を救われ、二人は夫婦の契りを交わす。
その婚礼の夜、猿田彦率いるヤマタイ国軍がナギたちの村を急襲した。軍の手引きをしたのはグズリであった。
2.復活編
■その一
25世紀の地球は環境悪化に苛まれていた。
青年レオナは地球を再生する構想「フェニックス計画」研究施設の爆発事故に巻き込まれたが、人工頭脳を埋め込む手術で一命を取りとめる。しかし、事故以前の記憶を失くすとともに、人間を人間として認識できなくなってしまう。
人間がガラクタにしか見えないレオナは、廃棄物処理場で旧型ロボットのチヒロと出会う。レオナにはロボットのチヒロが人間の女性に見え、恋に落ちる。
3.異形編
時は、室町時代。
左近介は領主の娘でありながら男として育てられた。非道の父の死を願う左近介は、病床の父を助けようとする八百比丘尼を斬った。
しかし、その瞬間から時間の輪の中に閉じ込められ、寺を抜け出せなくなってしまう。やがて、左近介は自らが斬った八百比丘尼が未来の自分自身であることを知る。
30年前に逆行した時の中、左近介は八百比丘尼として生き、寺を訪れる人から妖怪までありとあらゆる病苦を癒していく。しかしそれは、自分自身を殺しに来る左近介を待つ時間でもあった。
4.太陽編
■その一
新羅軍との戦いに敗れ、オオカミの首の皮を顔に被せられた百済王朝のハリマ。
村の人々に怖れられるハリマだったが、医術と仙術の心得のあるオババに助けられ、クチイヌと名付けられる。ハリマとオババは、傷を負った大花下将軍・猿田を連れて倭の国へ到着。
そこでは狼の姿をした八百万の神・狗族と出会い、矢傷を負った狗族の娘・マリモに手当てを施す。猿田の旧知の村で休んでいるところを刺客に襲われるハリマとオババであったが、狗族に助けられる。
5.未来編
■その一
西暦3404年。
人類は、戦争での放射能に汚染された地上から地下都市に移住した。
マサトは、不定形宇宙生物・ムーピーが姿を変えた美少女・タマミと共に地下都市・ヤマトから脱出する。二人は地上で人工生命を研究する猿田博士のもとにたどり着く。
その頃、地下都市ではコンピューター同士による最終戦争が勃発する。地下都市全てが壊滅し、火の鳥の生き血を飲んで不老不死となったマサトと、ムーピーであるタマミのみを残し、人類は滅亡してしまう。
\まずは30日間無料で見放題がおすすめ!/
\ウォーター編もあるよ!/
火の鳥から死生観を学ぶべし(現代人は絶対見た方がいい!)
アニメ・漫画先進国の日本ですが、そんな日本で日本漫画史上最高傑作と呼び声の高い「火の鳥」。
これが2004年にアニメ化されていたんですね。知らなかったです。
少し残念なのが、原作の全てがアニメ化されているわけではありません。
原作で人気の高い「太陽編」や「未来編」がアニメ化されているのはいいのですが、原作ファンとしては「鳳凰編」や「乱世編」もアニメ化してもらいたかったな…。
火の鳥は人類が地球に誕生してから滅亡するまでを描いた壮大なSFストーリーですが、1954年にこの話を作り出した手塚治虫は本当にすごい。
1人の人間がこの作品を全て作ったなんて、ありえない!
「火の鳥の血を飲むと不老不死になれる」と言われ、いつの時代の人も火の鳥の生き血を求めますが、物語が進むにつれて「果たして生きながらえたいと思う事は正しいのか?」「自分の命に執着する事は醜いことなのではないか?」と心から感じます。
「あるがままを受け入れ、自分の生を全うする」そんな生き方が尊く思えてくる作品。
現代人にこそ見て欲しい!今のような混乱した世の中だからこそ見て欲しい!と私は思います。
とても大切な事・今必要な価値観を学べる作品です。
\まずは30日間無料で見放題!/
Amazonプライム会員は初回登録者限定で30日間無料キャンペーンあり!
アニメ「火の鳥」を見たいならAmazonプライム会員が断然おすすめです!
現在、定額見放題作品なので、30日間お試しキャンペーン期間に無料で見ることもできますよ!(2021年11月現在)
Amazonプライムビデオ会員はAmazonプライムの特典の1つです。
その他特典の詳細を知りたい人はこちら↓
プライム会員は最初の30日間は無料トライアルキャンペーンでお試し可能となっていますが、その後継続する場合の料金は月額と年額から選択できます!
・年額:4900円(税込)
是非この機会に「火の鳥」を見てくださいね!
\まずは30日間無料で見放題がおすすめ!/
映画・ドラマ・アニメ・Amazonオリジナル作品が見放題
Amazonプライムが30日間の無料トライアルキャンペーン中
引用:Amazonプライム
現在、Amazonプライムでは映画・ドラマ・アニメ・Amazonオリジナル作品が見放題のトライアルキャンペーン実施中!
Amazonプライムを初めてお試しする場合は30日間の料金が無料になりますよ!
\まずは30日無料体験をチェック/
プライム会員って何がお得なの?特典の一部を紹介
1.Amazon配送特典が無料
Amazon購入時のさまざまな配送特典が無料に!
・対象商品の配送料が金額にかかわらず無料
・対象商品のお急ぎ便が無料
・重い商品やサイズの大きな商品に追加でかかる手数料が無料
・対象エリア内であれば2時間で商品が届くサービスが無料
2.Amazonプライムビデオ
会員対象の映画・ドラマ・アニメ・Amazonオリジナル作品がいつでも見放題
3.Amazonプライムリーディング
会員対象のkindleの本や雑誌、漫画などが読み放題
・小説やビジネス書、漫画や雑誌など数百冊が読み放題
・アプリをインストールすれば、スマホ、PC、タブレットなどから使用可能
4.Amazonプライムミュージック
プライム会員なら、約200万曲の楽曲やプレイリストが聴き放題
・会員対象の200万曲聞き放題
・広告表示なし
・ネット接続なしで聴けるオフライン再生
・自分の気分や好みに合ったプレイリストが聴ける
5.Amazonプライムフォト
Amazonのクラウドドライブに容量無制限・無圧縮で写真の保存が可能
・容量無制限
・無圧縮なので画質がいい
・管理方法が簡単
・家族や友人など5名まで写真を共有できる
・画像以外の動画やPDFは5GBまで
6.Amazonプライムファミリー
プライム会員ならオムツが格安で購入できます!
定期便利用であればオムツを15%オフの価格で購入する事も可能!
Amazonプライム会員の気になる料金は?
最初の30日間は無料トライアルキャンペーンでお試し可能♪
その後継続する場合の料金は月額と年額から選択できます!
・月額:500円(税込)
・年額:4900円(税込)
年額での契約であれば、ひと月408円ほど!
まずは30日の無料トライアルがおすすめ!
Amazonプライムは30日間の無料トライアルキャンペーン実施中!
無料体験であれば気に入らなければ解約すればいいので、気軽に試せますよね♪
これだけのサービス、やって損は無いと思います!我が家もずっと会員ですが解約しようと思った事は一度も無いです♪
気になる方は、是非この機会に試してみてくださいね。
\まずは無料体験がおすすめ!/